土浦市の水回りリフォームは

〒300-0061 茨城県土浦市並木1-4-33

受付時間
9:00~18:00
定休日
水曜・日曜・祝日・お盆・年末年始

お気軽にお問合せ・ご相談ください

029-828-7080
友だち追加

社員ブログ
~快適な暮らしに役立つ情報をお届けします~

ラグジュアリーなお風呂はいかが

2022.12.20(火)

こんにちは、河野です。

今日も師走の寒さです。
早く帰って温かいお風呂に入りたいです。
というわけで、今回はラグジュアリーなお風呂のご提案。

お風呂の雰囲気って、照明で変わると言っても過言ではないのではないでしょうか。
今日はお風呂の照明、今回はPanasonicの照明にスポットを当ててみました。

  • 01
    フラットラインLED照明

シンプルでカッコ良きですね~!Panasonicのお風呂も色々とグレードはありますが、どのグレードにも取り入れやすいライン照明です♪
気分次第で色も変えられます。

  • 02
    フラットパネルLED照明

一転、見て!このワイド感!

幅をたっぷり取った照明は、空を見上げる天窓のよう・・・
こちらは、ハイグレードお風呂を選んだ人だけの特権です。もちろん調光・調色もOK。

  • 03
    ピンホールLED照明

通常のダウンライトとは違い、点のように小さな明かりです。
なんとなく蛍が舞っているような?
小さな光の陰影がカッコいい。

  • 04
    ピンホールラインLED照明

贅沢にも、ピンホールとラインの両取りです!
壁から発光するようなライン照明、やっぱり素敵ですね。

  • 05

    キャンドル調LED照明

一度やってみたか、キャンドル風呂。
これで毎日叶います(笑)
ガラスセードのように作られていて、お風呂空間をとことん楽しみたい方はオプションでどうぞ。

  • 06

    ライトアップカウンター

はあ~♡なんですかこれは♡
カウンターで素敵な演出をしてくださるのですね。。。
こちら、ビバスクラスを選んだ人だけの特権なんです。


いかがでしょうか。
もちろん標準のコロンとかわいい丸い照明もアリですよ!

ちなみに私が選ぶとしたら「フラットライン」かな。
調色機能を付けると高くなるので、白1色ならリーズナブルです。

気になった方はぜひご相談ください^^

お見積り予約フォーム ↓↓↓

悲報 こどもみらい住宅支援事業終了

2022.12.8(木)

こんにちは、河野です。

8/19のブログで「こどもみらい住宅支援事業」の補助金についてお知らせしていました。
子育て世帯には特に手厚い補助が出る事業だったのですが・・・。


とうとう予算が上限に達していまい、




終了




私もお客様の申請をするに当たり、予算が持ってくれるかハラハラしながら申請予約の準備を急いでいました。
結果、11/17時点で予算の75%ほどで間に合わせることができたのですが、
そこから怒涛の駆け込みラッシュがあったようで、11/28には100%に達し、悲しくも終了してしまいました。。。


この事業にはリフォームのほか新築住宅も対象になっていたのですが、そちらの方が補助額が大きく、完全に当てにしてしまっていた方が悲鳴を上げているツイートをいくつか見ました。

 

こどもみらいは終わってしまいましたが、その後継とも言える「こどもエコすまい支援事業」が始まります。


(名前、ややこしない??? 普通の人混乱するわ。)


こどもみらいとほぼ一緒なのですが、リフォーム版の条件やこどもみらいとの違いをアップするのでリフォームをご検討中の方はご参考になさってください。

  • 1
    条件

①工事契約日 2022年11月8日~2023年12月31日
②工事着工日 施工業者が事業者登録後~2023年12月31日 (すでに登録済みでしたらすぐにOKです)

  • 2
    対象工事

①開口部の断熱改修 (つまり断熱効率の良い窓への交換、ドア交換です)

②外壁、屋根・天井・床の断熱改修 (これも断熱対応している物です)

③エコ住宅設備 (太陽熱利用システム/節水型トイレ/高断熱浴槽/高効率給湯器/節湯水栓/蓄電池)
☆新たに蓄電池が追加されました!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
④子育て対応改修 (ビルトイン食洗器/掃除しやすいレンジフード/ビルトイン自動調理対応コンロ/浴室乾燥機/宅配BOX)

⑤防犯性向上改修 (防犯性のあるドア・窓への改修)

⑥空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置

⑦リフォーム瑕疵保険への加入


ただし!
これがポイントですが、

①~③のいずれかを行った場合に限り、④~⑦の補助が出ます。
逆に言うと、④~⑦単体では申請できないのです(泣)。
 

  • 3
    いくらまでもらえる?
世帯 既存住宅購入の有無 1戸当たりの上限補助額
子育て世帯又は
若者夫婦世帯 
中古住宅を購入してリフォームをする場合 600,000円
上記以外のリフォームを行う場合(現在入居中の住宅のリフォーム) 450,000円
その他の世帯 安心R住宅を購入しリフォームを行う場合 450,000円
上記以外のリフォームを行う場合 300,000円

 

「こどもエコすまい」とはなっていますが、お子さんがいない世帯、若者夫婦世帯でなくても補助は出ます!

  • 4
    もっと具体的にいくらもらえる?

①開口部の断熱改修
②外壁、屋根・天井・床の断熱改修
大きな補助(1か所の最高額92,000円)が出るのですが・・・・


いかんせん書いてある基準が難しく、一般的ではないのでこちらでは割愛します。
気になる方は国土交通省の詳細9ページ目をご覧ください。
窓・ドアの改修をご検討の方は、業者とよく相談されてくださいね^^


③エコ住宅設備

エコ設備住宅の種類   補助額
太陽熱利用システム   27,000円/戸
節水型トイレ 掃除しやすい機能を有するもの 20,000円/台
上記以外 19,000円/台
高断熱浴槽   27,000円/戸
高効率給湯器   27.000円/戸
節湯水栓   5,000円/台
蓄電池   64,000円/戸


こどもエコすまいより新たに蓄電池の設置にも補助が下りるようになりましたよ~~。
高いですからね、蓄電池。災害時にもとても便利です。

高効率給湯器というのは、エコジョーズやエコキュートのことです。


④子育て対応改修
ここから下は①~③の工事をする場合に限り補助が出ますよ~

家事負担軽減に資する住宅設備の種類   補助額
ビルトイン食洗器   21,000円/戸
掃除しやすいレンジフード   11,000円/戸
ビルトイン自動調理対応コンロ   14,000円/戸
浴室乾燥機   21,000円/戸
宅配BOX 住戸専用の場合 11,000円/戸
共用の場合 11,000円/ボックス

これはうれしい!
これらの設備、子育て世帯じゃなくてもありがたや~ですよね。

⑤防犯性向上の改修

大きさの区分 ガラス交換 外窓交換
面積 1枚当たりの補助額 面積 1か所当たりの補助額
1.4㎡以上 15,000円 2.8㎡以上 37,000円
0.8㎡以上
1.4㎡未満
10,000円

1.6㎡以上
2.8㎡未満

25,000円
0.1㎡以上
0.8㎡未満
6,000円 0.2㎡以上
1.6㎡未満
15,000円

 

 

⑥バリアフリー改修

対象工事の種類 工事内容 補助額    
手摺の設置

便所、浴室、脱衣室、その他の居室及び玄関並びにこれらを結ぶ経路のうち、
いずれか一か所以上に1本以上の手すりを付ける

5,000円/戸    
段差解消 便所、浴室、脱衣室、その他の居室及び玄関並びにこれらを結ぶ経路のうち、
いずれか一か所以上の床の段差を解消する工事
6,000円/戸    
廊下幅等の拡張 介助用の車いすで容易に移動するために通路又は出入口のうち、いずれか一か所
以上の幅を拡張する工事
28,000円/戸    
緩衝緩和畳の設置 鑑賞緩和畳を新設又は入替により設置する工事 18,000円/戸    

エコ設備の中にお風呂やトイレがありますね。その際に一緒に段差解消をするとこちらも補助が出るんです♪
 

⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置

エアコンの冷房能力 補助額
3.6kW以上 25,000円/台
2.2kW超~3.6kW未満 22,000円/台
2.2kW以下 19,000円/台


⑧リフォーム瑕疵保険等への加入
1契約当たり 7,000円 の補助 

業者が国の指定する保険会社に加入してくれればもらえます。
当社では「㈱ハウスジーメン」に加入しています。

  • 5

    注意ポイント

何度も言います。

①~③をやった場合のみ、④~⑧の補助が出ます。お気を付けを。
また、一申請あたり、5万円以上の補助額にならないと申請できません!
例えば、

節水型トイレに交換しよう~!

と思っても、
それだけでは2万円にしかならないので、申請できません(泣)

これに併せて例えば食洗器と宅配BOXを追加すれば5万円以上になるので申請できます!

ややこしいですね^^;
また、経産省と環境省が実施する別の事業との組み合わせで更にお得になるんです。

さらにややこしいですね。。。

リフォームの際は賢くお得に利用してくださいね。
もちろん、エコプランニングでもご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください。

お見積り予約フォーム ↓↓↓

壁紙選び 基本のキ

2022.11.29(火)

こんにちは、河野です。

リフォームとは切っても切り離せない「壁紙」。
お住まいの壁、どうですか?汚れてないですか?(かく言ううちはまあ言わずもがなです)

壁紙を変えるだけでお部屋が明るくなったり落ち着いたり。
印象をガラリと変えることができます。

壁+床+扉

とセットでコーディネートしてみてくださいな。
全然違うお部屋になると思います。

それぞれに何種類もあるので、その組み合わせは無限大!!

ああでもない、こうでもないと試行錯誤する時間が楽しかったりします。

さて。
そんなわけで、今日は壁紙の”基本のキ”をお伝えしようと思います。

せんばんクロスとは何ぞや???」

そう、せんばんクロスが1000番クロスだとも知らなかった私。
壁紙の知識、まずはここから。

レッツゴー。

  • 1
    量産クロスVS1000番クロス

量産クロスはその名の通り、量産されているのでもちろん安いです。
だからと言って安っぽいということは決してなく、シンプルで扱いやすく非常に重宝できるそうです。
基本は白地だそうですが、アクセントクロスとして使えるようなカラー色もあります。

一方、1000番クロスはカラーや柄などが豊富。
お値段は量産クロスに比べると高くなるけど、こだわり派の方にオススメ。

  • 2
    サンプル取り寄せ必須

ネットで、これいいな~と思っても、実物見たら、



なんか思ってたんと違う



あるあるじゃないですか?

壁紙、襖紙はこれが特に顕著な気がします。


なので、できるだけ大き目のサンプルを取り寄せてみましょう。

  • 3
    色の組み合わせ♡

もちろんこれはお好みです。

が、相性がいいのはこの組み合わせだそうです。


最近はやりの無垢材は、グレー系と相性が良い♡

  • 4
    バランスは?

床→壁→天井と、上に行くほどに明るくしていくと、空間がより広く感じられます。
逆に、天井を一段暗めにすると、落ち着いた雰囲気になります。
 

  • 5
    リフォームには厚地!

見た目の良さで選びがちですが、ちょっとお気を付けを。


リフォームの際やご自身でDIYされるときは、必ず厚地のものを選びましょう♪

薄いタイプの物はプロの職人さんが貼っても、つなぎ目が割れてきたり下地の凸凹を拾ってしまったり。

反対を押し切って強引に貼っても、結局やり直し(泣)

ということが実際によくあるそうです。

  • 6
    アクセントクロスを効果的に

主張が強いのをでーんと4面!はお勧めしませんが、

どうせアクセントクロスをするなら思い切った色柄を選びましょ。
この色柄選びもセンスが問われますね、フフフ。

ちなみに・・・・


エコプランニングがご提案させて頂いたお部屋をご紹介します。

3番目の写真などは、強めのタイル柄を使用して結構攻めていますが。


カッコ良き・・・


クロス貼替など悩んだり困ったりしたらお気軽にご相談ください!
また、ご自身で取り寄せなくても、工務店やリフォーム屋さんならサンプルが豊富にあるので、
参考になると思います。
お気軽にご予約くださいね♪

お見積り予約フォーム ↓↓↓

トイレだけじゃない TOTOキッチン

2022.11.21(月)

こんにちは、河野です。

突然ですがTOTOって漢字表記すると「東陶」って書くんですね。なんか・・・カッコいい。

さて。先週、TOTOのショールームににお伺いする機会がありました。
これは!と思うものがあればこちらで紹介しようと、営業スタッフにイソイソとついていきました。笑

TOTOと言えば「トイレ」というイメージですよね。
我が家のトイレもTOTOです。お気に入りです♪

ですが。

今回は私が惚れた「TOTOキッチン」をご紹介しようと思います!

  • 1
    美しすぎる「クリスタルカウンター」

これねぇ、噂には聞いていたのですが・・・
はぁ、、ため息が出るんですよ、カウンターが半透明でとっても美しいんです。

誰、こんなの考えたの。

ブログに先んじてInstagramで紹介していました。
写真に写らない半透明感!!わかって頂けるかな???
実物を見たら、はあ~美しい♡となります。
毎日使うキッチンですから、お気に入りのものを入れてみるのも良しですね。

□継ぎ目なしのワークトップ
□メラミンスポンジで簡単に汚れ落ち


が可能なのですが、
「ウーロン茶、緑茶、コーヒー、紅茶、ニンジン、カボチャ、カレー、ミートソース、タバスコ」
は苦手なようでして^^; 長時間の放置はNG、汚れたら早めにふき取ってくださいね。

  • 2
    水ほうき水栓

お次はこれ。水ほうき水栓。
見てお分かりのように、水の幅がほうきのように広~い!
汚れ落としのために、何度もお鍋やお皿を往復する必要がなさそうですね。

よし!うちの水栓もこれに変えよう!
と思ってしまうのですが・・・。

残念なことにこちら、水栓だけの単品販売はしていないそうで、システムキッチンを入れた場合にこの水栓を選べるそうです。

  • 3
    一瞬で消えるカップボード

ここでは画像でのご案内になってしまうのですが、Instagramの方で動画を載せています。
もしよろしければ、公式Instagramと同時に私のアカウントもフォロー頂ければ泣いて喜びます(ちゃっかり)

本題に戻りまして。
こちら、TOTOのカップボード。
あれ?ここは壁ですか?という見た目なのですが、中はしっかり家電や食器を置ける!
で。
さささーっと扉を閉めてしまえば、何事もなかったかのようにまた壁に戻ります。
この表面パネルも上品な白で美しいんです。
私みたいな片付け苦手さんにはありがたい収納ですね^^

  • 4
    大容量カウンター

こちらも収納関係です!

リビングダイニング側にとーーーっても大容量の収納がついています。

箱ティッシュを買いだめても全然OK!
散らかりがちな紙類もここに隠しちゃえ!(また言ってる・・・)

もちろんキッチン側にもちゃんと収納があって、手元にふきんをかけたりキッチンペーパーを置いたりできるのでとっても使いやすい♪

  • 5
    くすみカラー!

各社カラバリは豊富なのですが、TOTOのキッチンはトレンドのくすみカラーが充実していました。
mitteのボルケグリーンがとてもかわいくて気に入ったのですが、痛恨の写真撮り忘れ!

ですが!
今は各社カラーシミュレーションが充実しているのですね。
こちらからシミュレーションできるので、ボルケグリーンのみならず他の色も試してください。
楽しいですよ~!
 

いかがでしょうか?
ショールームに行くたびに我が家もリフォームしたくなってうずうずしてしまいますね。

一瞬で消えるカップボード。開け閉めの様子をInstagramに動画で載せています。その容量と圧迫感のないフォルム。ぜひチェックしてみてください♪

公式Instagram ぜひチェックを!
河野Instagram フォロー&いいね!泣いて喜びます

リフォームで戻る所得税

2022.11.8(火)

こんにちは、河野です。

11月に入り、巷では「年末調整」というワードが聞かれるようになってきました。

年末調整で控除が受けられる『住宅ローン控除』と言うと、新築住宅をローンで購入した人がするもの、というイメージが強いと思いますが、中古住宅を購入し、リフォームを施した方も対象になるんです。

今回は、令和4年入居の方向けの税金還付についてお話しします。

  • 1
    何を申請すればいいの?

①中古住宅購入+リフォームのためのローンを組んだ人⇒住宅借入金等特別控除 を申請 (今回お話しするのはこちら)

②リフォーム工事のためのローンを組んだ人⇒増改築等をした場合の住宅借入金等特別控除 を申請

  • 2
    どんな人が受けられるの?

①リフォーム費用が「100万円以上」
②ローンの返済期間が「10年以上」
③リフォーム後の住宅専有面積が「50㎡以上」かつ床面積の1/2以上が居住用 ※1
④リフォーム後6ケ月に以内に居住すること
ローンを利用した人が居住すること
⑥控除を受ける年の合計所得が2000万円未満 ※2
⑦住宅登記簿の建築日付が1982年以降
⑧金融機関や住宅金融支援機構などを利用した一般的な住宅ローンであること

※1 中古マンションの場合はエントランス等の共有面積は含まず
※2 給与所得以外に雑所得や不動産所得等があればそれらも合算する

  • 3
    住宅ローン控除の対象になる工事は?

①増築
②改築
③大規模修繕
④大規模模様替え
⑤居室
⑥キッチン
⑦浴室
⑧トイレ
⑨洗面所
⑩玄関
⑪床・壁に行う修繕工事
⑫バリアフリー
⑬省エネ
⑭他世帯同居


たくさんありますね~。俗に言う「リフォーム」なら、たいがいは対象になるでしょう。

  • 4
    所得税はいくら戻る?

中古住宅の場合は、「年末の住宅ローン残高×0.7%」
これが10年間にわたり受けられます。
【中古住宅の住宅ローン控除】

住宅の性能 借入限度額 最大控除額 控除期間
長期優良・低炭素
ZEH水準省エネ・省エネ基準適合
3000万円 210万円 10年間
上記以外 2000万円 140万円 10年間

たとえば・・・

一般の住宅 年末におけるローン残高3000万円の時
2000万円(上限が2000万円の為)×0.7%=14万円

その年の所得税から14万円が差し引かれます。
大きいですね~!

生命保険料控除や医療費控除のような”所得控除”とは違い、住宅ローン控除は”税額控除”となり、算出された税額から
直接まるっと引いてくれるので、戻りが大きいです。

また、所得税から住宅ローン控除を引いてもまだ引ききれなかった場合は、住民税からも控除されますよ(諸条件あり)。

  • 5
    どうすれば戻る?

令和4年入居の方は、最初の控除は令和5年の確定申告で行いましょう!

そうです、なんだか面倒くさいけど、税務署に自分で申告するのです。
ですが、還付額を思えばやらないのは非常~~~にもったいないですね!

ここを乗り切ればあとは楽ちん♪
令和5年中に税務署から「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書兼(特定増改築等)住宅借入金等特別控除計算明細書」(長っ!)が届くので、
記入して年末調整の時にお勤め先に提出すれば、年末調整で戻ってきます。
                  ↓こんなやつ

これはこれで記入が面倒だったりするのですが・・・^^;
慣れれば大丈夫です(お勤め先の担当者が慣れた方ならやってくれるかも???)

税務署から9年分まとめて送られてきて、毎年年末に記入して提出するので、失くさずに大切に保管しましょう。
また、年末近くになると借入先から「残高証明書」が送られてくるので、これも非常に大事。
大事に取っておいて上記の書類と一緒に提出しましょう♪

なお、給与所得者でない方は、初年度以降も毎年確定申告となります(泣)

マイホームの取得やリフォームは、長い人生の中でも特にお金がかかるものですね。
少々面倒でも、しっかり税金を取り戻しましょう!

今後もリフォームにまつわるお得なお話や、お金のことなどお届けしていく予定です♪

20年物の汚れをケルヒャーしたら

2022.11.2(水)

こんにちは、河野です。

今回はケルヒャー製の高圧洗浄機を使ってみた!
をお届けします。

20年放置した外構汚れが、家庭用高圧洗浄機のみでどこまで落ちるか?
やってみました。
先にInstagramに投稿しています。

動画でサクサク見られるので、さっそく見てみましょう!

いかがでしたか???^^;


こんな見苦しい汚れをお見せしてしまって申し訳ない。

今回使ったのはこちら

ケルヒャー社製の家庭用高圧洗浄機です。
水道につないで水圧のみで落としてみました。ちなみにノズルは何本かあり、水圧も選べるのですが、
一番強力なノズルに強力な水圧をチョイス。

女性の私でも簡単に使えました。

ただし。

こーんな感じで、すさまじい水圧の餌食になります。
気になる方は合羽着用でどうぞ。

いったいどうしたのでしょうね(笑)

はい。経年劣化が水圧に耐えられませんでした。
長い間放置した罰です(笑)

 

before⇒afterで見てみると結構きれいになりました。
2枚目の写真は、ケルヒャーの水圧だけで落とした後のものです。
やはり、若干汚れが気になりますね。

そこで、重曹をスポンジにつけてゴシゴシ。

そうすると、だいぶ黒ずみ汚れが薄くなりました(薄くなっただけです・・・笑)


とうわけで、ケルヒャーの水圧だけでくすみはなくなるけど、黒ずみまで100%落とすまではいかないな・・・というのが本音でしょうか。
また、ケルヒャーの圧、おそるべし。

もろくなった素材を破壊してしまう恐れがあります。
どうぞお気をつけて。



外構を造る際には、その後のメンテナンスを考えて材質を選ぶのも必要ですね。
ポスト回りのみならず、シンボルツリーや駐車場のメンテナンスもしっかり考えて選びましょう。

エコプランニングは、水回りのほか、外回りのメンテナンスや造作も行います。
お気軽にご相談ください♪

値上げの波、今買うべきもの

2022.10.27(木)

こんにちは、河野です。
値上げ また値上げ また値上げ・・・・・


そして円安



この先日本はどうなってしまうんだろう?と不安になる今日この頃。



当社もこの値上げの波に戦々恐々としています。
そんな中でいかにお客様に喜んでいただけるサービスをしていけるか、みんなで毎日知恵を出し合っています。

さて今日は、部材の値上げが続く中、リフォームにおける、


「寝かせるメリットなし!これから値上がりする一方!今すぐ買った方がいいもの」


5つを弊社社長にピックアップしてもらいました。

  • 1
    電気温水器・ガス給湯器(約8%アップ)

出た!また温水器!

入ってくるのが遅いうえに、どんどん値上がりしているそうです。
実際、私が去年購入した時よりも10%弱上がっていますね。

決して安いものではないだけに、少しの値上げでも痛い!!
検討中の方は早めに行動されることをお勧めします。

また電気温水器は、メーカーによって納期や値段が結構違うので、心配な方は
一度ご相談ください。

  • 2
    トイレ(8%以上アップ)

こちらもまた出た、トイレ


入ってくるのが遅いうえに値上がりまで!!新型コロナウィルスの蔓延による経済状況の悪化、急速な円安、ウクライナ情勢の深刻化などを背景とした原材料価格の高騰が原因のようです。

  • 3
    ユニットバス(平均約10%アップ)

水回り部材が続きます。

お風呂もトイレ同様の理由で値上げに歯止めがかかりません。

  • 4
    システムキッチン(平均約10%アップ)

なんだか段々悲しくなってきましたね・・・泣

業者もつらい、お客様もつらい

  • 5
    フローリング(平均20%アップ)


フローリングですか!いわゆる「ウッドショック」というやつでしょうか。
アップ率20%!!

フローリングでお部屋の印象がガラッと変わったりしますよね。今はやりの無垢材なんかも影響を受けていると思われます。


経済産業省のホームページに、分かりやすく恐ろしいグラフが載っていました。

まあなんという右肩上がりでしょう。木材がこれほどまに上がっているとは知りませんでした・・・。


今回、リフォームには欠かせないものの中で値上がりが今後も予想されるものを挙げてみました。

これら、


「もう少ししたら下がるんじゃないの?」


と思いがちですが、


寝かせててもいいことはないそうです。今が一番安いと思ってよいそうです。(煽るわけではないのですが^^;)

1000円のものが10%アップして100円上乗せされるのとはわけが違います。

もともと何十万円とするものが10%もアップするって、さて、どこを削ればいいんだ?


先にご紹介しました「こどもみらい支援事業」など、国や自治内の補助金もありますので、
ぜひ有効活用されながら、楽しくステキなリフォームをお楽しみいただければと思います。

部材納期遅れランキング

2022.10.24(月)

こんにちは、河野です。
新型コロナウィルスの蔓延から2年が過ぎましたね。
ここ最近は行動制限もなくなり、全国旅行支援も始まりました。

何となく通常モードに戻ったような錯覚を起こしますが、リフォーム業界はちょっと違うようです。





部材が入らない(T_T)




引っ越しのタイミングが決まっているお客様、今使ってるものが壊れたから急いで入れ替えたいお客様


そんなお客様が多い中、情勢は厳しく。。。


実際のところ、どうなんでしょうか?

2022年10月24日現在、主要メーカー(LIXIL・TOTO・Panasonic・クリナップ・タカラスタンダード)のサイトを調べてみたところ、正式に遅延をお知らせしているのはTOTOだけでした。(TOTOのお知らせページはコチラから)

しかし、取付業者さんや卸業者さんの声はと言うと、今でも「遅い」という声が圧倒的。
当社でも、お客様に待って頂いたり、早く注文すべく商品の決定を急いで頂いたりと、心苦しい状況が続いています。

それでは、当社スタッフによる聞き込み調査で出た、
「部材入りにくいものランキング」行ってみましょー!!


第5位
「照明器具」


私にとっては意外でした。
でも、照明器具って生活には欠かせないもの、そして需要が非常に多いものですものね。
現場のスタッフにしてみれば、ジリジリした気持ちになることがきっと多いのだと思います。



第4位
「ビルトイン食洗器」
こちらはメーカーによるようですが、もし”これでないと!”というこだわりがあるのでしたら、早めに注文する必要がありそうです。
実際、最近のお客様でやむなくメーカーを変更する事例がありました。



第3位
「IHコンロ」
ガスコンロよりもIHコンロの方が入りにくいという感覚だそうです。たいていのお宅は毎日キッチンに立ってコンロを使うのではないでしょうか?
コンロが使えないなんて一大事です。



第2位
「トイレ」
こちらは、水回りの中でもトイレを得意としている当社ならではの感覚かもしれませんね。
トイレと言えばTOTO、そのTOTOが正式に納期遅れを発表しているのでいかんともしがたいです。


そして、栄えある(?)
第1位は!!

「電気温水器・エコキュート!

出た!エコキュート!
去年私が泣きそうになったやつです!
想像してみてください、真冬にお湯が出ないことを・・・・・・

電気温水器・エコキュートをお使いの皆様、何度でも言います。
もしエラーが出たら急ぎ修理・点検など迅速な対応をお願いします!
(私のように”エラー出たって今使えてるから大丈夫でしょ~”なんてのんきなこと言ってると痛い目を見ますよ^^;)



この遅れの原因となっているもの、おそらく一度は耳にしたことがあるかと思いますが、改めて。

①世界的な半導体不足
②新型コロナウィルス感染による海外でのロックダウンの影響で工場が閉鎖されたこと
③新型コロナウィルス感染症流行の拡大の影響を受け、世界的に需要が増大(食洗器はコレのようです)

おそらくちょっとした時期のずれによって、その時々で入りにくいものは流動的に変わると思います。
新築やリフォームのご予定のある方は、施工業者さんによく確認・相談をして、悔いのないリフォームができると良いですね。

渾身のハロウィン

2022.10.12(水)

こんにちは、河野です。
10月に入りましたね。そう、


ハロウィンです!

9/9のブログでご紹介したように、失礼ながらネタ切れを心配した私をよそに早々にハロウィンのイメージが出来上がっていた樫村でございます、さすがです。
10月に入ってすぐにガラッと変えてきました。
 

今年のハロウィンは『ブラック』ですね!!

大きなクモに黒いクモの巣、おどろおどろしい雰囲気がよく出ているのですが、しっかりカボチャもいるしオバケもかわいい^^

見ているだけでディズニーランドを彷彿とさせてくれるような、そんなクオリティだと思います。


今回使ったインテリア用品も新たに100円ショップで買い足しつつ、これまでに使ったものを再利用しています。
エコ&節約、でも全然同じに見えない!

夜の雰囲気がすごく素敵♡
右端に見える青い光が幻想的ですが、何を隠そう、これ


社長のPC

です。笑
図らずも良い雰囲気になったのであえて青い光も入れて撮影したそうです^^

インテリアが変わるたびに、すっと寄って来て言うんですうちの社長。
「すごいですよね、よくこんな風に考えらますよね」と毎回感心しきりです。
(そして「河野さんは家でやらないの?」とも聞かれますが、あいにくこんなセンスは持ち合わせておりません・・・)

今回の飾り付けの様子は、インスタにもアップしています!
撮影方法も手が込んでいて、見ていて楽しいですよ♪
ぜひご覧ください!

町のリフォーム屋さんのホンネ「施主支給」

2022.10.6(木)

こんにちは、河野です。
リフォームって・・・お金がかかりますね・・・。
今更ながらそんなことを考えています。

どうしたら納得のリフォームができるのか???
こだわりたいところ、費用を抑えても良いと思うところ、人それぞれ色々あると思います。今回はそのヒントになるかもしれない「施主支給」について、町のリフォーム屋さんがホンネで語ります!

「施主支給」ってできるの???

一番聞きたいのがこれじゃないでしょうか?

答え。

できます。

簡単に答えてしまいましたが、もちろんすべてというわけにはいかず・・・ごめんなさい(T▽T)


では、どんなものができるのでしょうか?

①【施主支給OK!なんならウェルカム!】

・鏡 ・タオルハンガー ・照明 ・トイレのペーパーホルダー ・エアコン ・カーテンレール、ブラインド ・シーリングファン ・絵画取付 ・火災警報器 ・インターホン ・下駄箱

こちらは比較的取り付けが簡単で、作業現場に置いてあってもあまり場所を取りませんね。
お客様のお好みのものがあるのでしたら、むしろウェルカムです。
エコプランニングでは、こちらの物でしたらリフォームにかかわらず単体でも工事いたします!お気軽にお問い合わせを^^

②【ほぼOK!でも寸法だけは注意して!】
・造作棚、飾り棚 ・洗面台 

こちらも取り付け自体は大変ではないのですが、寸法等きっちりとお打ち合わせの上可能です。

③【ひえっ!リスキーすぎてごめんなさい!】
・トイレ ・お風呂 ・キッチン ・水栓 

やはり水回りはデリケートで難しいのです。
部材は当社で下調べの上合うものを選び、取り付けにも神経を使います。

また、配送に関しても、専用のトラックで厳重に梱包されたものが配送されるのに対し、施主支給の場合ですと、配送トラブルのリスクも大きくなります。

では次に、施主支給のメリット・デメリットを。

 【メリット】
  ①自分好みのものが付けられる
  何と言ってもこれじゃないでしょうか。せっかくリフォームするのだから居心地の良い空間にこだわりたいですよね

 ②費用が抑えられる
 中古品やアウトレット品を選ぶなどしてご自身で安いものを探すことができるので、中には半分くらいの費用で済んだという例も。


【デメリット】
 
①  ご自身で用意されたものが安く済んだとしても、取付工賃はどうしても割高になります。

 結果、費用がそんなに変わらなかった・・・ということにもなりかねません。

 ②  工期が延びる
 いつも扱っている物とは違うものを取り付けることで作業時間が長くかかったり、悪くすると用意されたものが合わなかった!ということもあります。  そうなると工期が延びてしまいます。

 ③  施主支給部分は保証が受けられない
  万一施主支給部分で不具合があった際、その責任の所在が明らかになりにくいため、トラブルにつながりかねません。

 いかがでしょうか、メリットデメリットを挙げてみました。
 施主支給は無理でも、こちらで下調べして手配・取り付けることは可能ですので、まずはご希望のメーカーや商品をどんどんお伝えください!
 また、 施工業者によってできることの範囲がまちまちだと思います。綿密な打ち合わせができれば、可能なことも増えてくると思います。
 施工業者によ~くご相談されてみてくださいね♪

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
029-828-7080
受付時間
9:00~18:00
定休日
水曜・日曜・祝日・お盆・年末年始

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

029-828-7080

<受付時間>
9:00~18:00
日曜・祝日・お盆・年末年始 は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

株式会社エコプランニング

住所

〒300-0061
茨城県土浦市並木1-4-33

受付時間

9:00~18:00

定休日

日曜・祝日・お盆・年末年始