こんにちは河野です。
おそろしいですね、もう年の瀬12/25まで来てしまいました(汗)
エコプランニング玄関の素敵なクリスマスインテリアともそろそろお別れです。。。
さて、今日は新しい年を迎えるに当たり、部屋を明るく見せるコツをお伝えしたいと思います^^
何一つ実践できていない私ですが、来年こそは!!
(と言って毎年進歩せず・・・)
さっそく行きましょう!
物を減らす、ですって?
それができれば苦労しないのですが、不要品の処分、思い切って行動しましょう!
店舗なんかでよく使われている技ですよね!自宅に取り入れてみるのも手です。
ベッドなんかも、高さのあるものより、床に近い高さの方が広く見えますよね^^
なるほど~、レフ版効果ですか!
これは物理的に光を取り込めるというわけですね。
そういえば、うちのカーテン、重厚感の塊みたいな雰囲気です。それはそれで気に入ってますが(笑)
暗めはムーディーで落ち着きますが、明るく見せるにはやはり明るいものがテッパンですね。
いかがでしょうか?簡単にできるものから少しハードルが高いものまでありますね。
私は、とにもかくにも物を減らすことから始めようと思います(笑)
みなさま、良いお年をお迎えくださいね^^