土浦市の水回りリフォームは

〒300-0061 茨城県土浦市並木1-4-33

受付時間
9:00~18:00
定休日
日曜・祝日・お盆・年末年始

お気軽にお問合せ・ご相談ください

029-828-7080
友だち追加

社員ブログ ~商品ご紹介から日常まで~

こんにちは河野です。今回はドッグイベントに出店するという、エコプランニング初めての経験のご紹介♪
さっそく参りましょう!

2023.11.23(木・祝)

利根川緑地運動公園にて行われたドッグイベント「わんてらす」に出店しました!
エコプランニングが展開するペットリフォーム部門「ペットリビング」の本格始動です!!!
イベントに参加すること自体が初めてで、どんなことをしよう?
何が必要なんだろう?と手探りながらも、営業部が一致団結して迎えたこの日!

ワンちゃんの腰を痛めてしまう原因となる滑りやすい床。
それらが解消できる、滑りにくいフローリングと畳の展示をいたしました。
それぞれかわいい撮影スポットをご用意したので、皆さんにかわいいワンちゃんのお写真をたくさん撮って頂くことができました。
アンケートにご協力頂いた方に、プレゼントしたかわいいワンちゃんのタオル、おかげさまで早い時間に終了となりました。
次回はぜひもっと数を増やしてお待ちしたいと思います!

今年入社したばかりの営業部 深井です。
愛犬家住宅コーディネーターの資格を取得しました!
このイベントを盛り上げるべく、若い感性でたくさんのアイデアを出して準備してくれました。
緊張もあり疲れたことだろうと思いますが、犬が大好きな彼女、とっても幸せそうでしたよ^^

初めの経験で至らなかったこともあったかと思いますが、たくさんのお客様にご来場いただき、またペットリビングのInstagramもフォローして頂き感謝申し上げます。
今度ともワンちゃんネコちゃんと共に暮らしやすいおうちのご提案や情報発信をして参ります!

 

トラブル事例№1!とも言える「漏水」。
水道からトイレから水が漏れるんです!多いんです!
今日はその原因となるものをご紹介します♪少し気を付ければ防げるかも?ぜひご参考になさってください!

  • パッキンの劣化

    文句なくこれが一番多い!
    ハンドル内、パイプ内、いろんなところにパッキンが使われていますが、経年によりパッキンが劣化すると、そこから水が漏れます!
    接合部や隙間からポタポタ水が浸みだしてきたら要注意!パッキン劣化を疑いましょう
  • 給水管の腐食

    水道の蛇口まできれいな水を運んでくれる給水管。ここも経年による劣化で腐食します。給水管が破れると大きな漏水につながります(これ、ホント大ごとになるんですよ・・・泣)
  • 排水管の詰まり

    詰まっちゃうでしょ?経験おありでしょ?
    油や洗剤、髪の毛や食べ物・・・色んなものが排水管の中で融合して固まります。
    これも漏水の原因になるんですよ!1~2か月に1度、パイプユニッシュしておけば防げます。
  • 吐水パイプの腐食

    意外なんですが、水を吐き出す吐水パイプも腐食します。
    特に井戸水を使っているお宅は水道水よりも青さびが付きやすいんですって!
    そしてそれが腐食に繋がるそうな・・・
    そう言えばうちの水道にも緑のコケみたいなのついていたなー(遠い目)

漏水と言っても、ポタポタ程度のものから、下の階にまで被害を及ぼすものまであります。
下の階まで浸水することもよくあるんですよ・・・。きっと前兆はあったのだと思いますが、、、考えただけでも恐ろしいですね。
大惨事になる前に、漏水のポイントを見極めて早めに対処したいですね!

暑い暑いと苦しんでいた夏も、いよいよ終わりが見えてきました。
今日は、LIXILのお風呂「リノビオ」を徹底的に調べたいと思います!

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
029-828-7080
受付時間
9:00~18:00
定休日
日曜・祝日・お盆・年末年始

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

029-828-7080

<受付時間>
9:00~18:00
日曜・祝日・お盆・年末年始 は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

株式会社エコプランニング

住所

〒300-0061
茨城県土浦市並木1-4-33

受付時間

9:00~18:00

定休日

日曜・祝日・お盆・年末年始